・オンライン受講(集団形式)の有料セミナー
リラックスしたご自身の空間で気軽に学習を行うことができます。会社や自宅のご自身が使用されているPC・ソフトウェアで受講するため、キーボード操作などの違和感もなく受講いただけます。また、移動する時間もかからないため、すぐに技術を習得したい方におすすめの開催形式です。
※テクニカルサポートにご加入中の方は、サポート対象のセミナーを無料でご受講いただけます。
| 開催日 | 時間 | タイトル | 税込金額 | フォーム |
|---|---|---|---|---|
| 2025/12/11(木) | 10:00 – 17:00 | Autodesk Fusion PCB導入セミナー(オンライン) | 35,000 円/人 | お申込 |
| 2025/12/15(月) | 10:00 – 17:00 | Autodesk Fusion 3D CAD導入セミナー(オンライン) | 35,000 円/人 | お申込 |
| 2025/12/16(火) | 10:00 – 17:00 | Autodesk Fusion CAM導入セミナー(オンライン) | 35,000 円/人 | お申込 |
・会場受講(集団形式)の有料セミナー
会場受講(集団形式)では、高性能なPCやネットワークが整った環境で、しっかりと学習することができます。講師と対面で受講できるため、コミュニケーションがとりやすいのが特徴です。
※熊本にある本社(プロダクトラーニングセンター)での受講になります。
| 開催日 | 時間 | タイトル | 税込金額 | フォーム |
|---|---|---|---|---|
| 未定 | – | Autodesk Fusion 3D CAD導入セミナー | – | – |
| 未定 | – | Autodesk Fusion CAM導入セミナー | – | – |
| 未定 | – | Autodesk Fusion PCB導入セミナー | – | – |
| 未定 | – | Autodesk Fusion CAE導入セミナー | – | – |
Autodesk Fusion 3D CAD導入セミナー
モデリングを中心に、Fusion 360の基本機能・操作について学習します。
学習内容
| ソフトウェアの概要と基本操作 |
| スケッチの描画 |
| スケッチ寸法と拘束 |
| フィーチャの作成と修正 |
| パラメータ設計と履歴編集 |
| モデリング手法 |
| レンダリングとアニメーション |
| コンポーネントとジョイントを使ったアセンブリ |
| サーフェスの作成と修正 |
| 3Dモデルの検査と図面作成 |
| 有機形状のモデリング |
| クラウドを活用したデータ管理 |



Autodesk Fusion CAM導入セミナー
Fusion 360のCAM機能(CNCミリングマシン)の、2D加工/3D加工について学習します。
※本講座は、基本的なCAD操作ができる方を対象としております。CADモデルの操作に不安がある方は、Fusion 360 CAD導入セミナーの受講をおすすめしております。
セミナーの学習内容
| CAM機能の概要と基本操作 |
| 製造モデルとセットアップ |
| 工具設定と登録 |
| 2D加工ツールパスの作成 |
| 加工パスのシミュレーション |
| ポスト処理 |
| 3D加工ツールパスの作成 |
| ドリル加工 |
| 工具ライブラリの管理 |



Autodesk Fusion CAE導入セミナー
Fusion 360のCAE機能について学習します。静的応力解析について学習します。
セミナーの学習内容
| CAE機能の概要と基本操作 |
| スタディの設定(静的応力解析) |
| モデルの単純化 |
| マテリアルの定義 |
| 拘束の定義 |
| 荷重の設定 |
| 接触の設定 |
| メッシュの設定・ |
| 解析の実行と結果表示 |



Autodesk Fusion PCB導入セミナー
Fusion 360のPCB機能について学習します。回路図、ボードレイアウト、ライブラリ作成、3D PCBの活用方法について学習します。
セミナーの学習内容
| PCB機能の概要と基本操作 |
| 回路図ドキュメントのUIと基本操作 |
| 電子部品の配置と接続 |
| 部品名称と値設定 |
| ERC機能 |
| PCBドキュメントのUIと基本操作 |
| デザインルールの設定とレイヤ管理 |
| 外形形状の設定 |
| 部品配置と配線 |
| ポリゴンの描画 |
| ガーバデータの出力 |
| 図面出力 |
| ライブラリの管理 |
| ライブラリの作成 |
| パッケージジェネレータ |
| 3D PCBの活用 |



お気軽にお問い合わせください。096-288-0957受付時間 10:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
メール・フォームでのお問合せはこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。